なたろぐ

世界に恋して旅をして…

アジアを駆け回り、気づけば5年が経過!アジアでの仕事・生活・旅・恋...丸ごとなんでもブログ!

MENU

宮森はやとさんのお話し聞いてきたよ。

どうも、今週は5日連続で格闘技の練習に励んだ27歳女子(@Nataly_C1988)です。

 

先日、プロブロガーの宮森はやとさんのお話を、直接聞けるという、もうびっくりな機会がありました。宮森さんのことは、もちろん存じていましたし、雲の上の、プロブロガー様のブログとして読んでました。 

 

www.miyahaya.com

 

ブログを始めたばかりの私にとって、お手本として、記事を拝見させていただいていただけではなく、1人の大ファンでもありました。

 

なので、当日の直前まで、ブログ初めて1か月しか経っていない私が、聞けるようなお話があるのか不安120%で、やっぱり参加やめようかなという自分がいるのと同時に、1ファンとして、もう宮森さんを一目でも見れるなら恥をしのんで、お話を聞きに行こう、「よし、行こう、頑張るんだ、勇気をふりしぼるんだ!」という2人の私が対話しておりました。そう、ほんとに直前まで。ほんでもって、気持ちは前者優勢。

 

でも、もし、この機会を逃したら、お会いできる機会なんてないのでは...と思い、意を決して参加させて頂きました。

 

宮森さんのお話はもちろん”ブログ” についてだったのですが、私にとってはそれ以上に、”人生や、生き方”に関するメッセージが沢山詰まったお話がたくさん聞けたすばらしい機会でした。

 

お話を聞きながら何考えてたかというと、こんなこと。

1、自分の心の声に耳を傾ることって大事だな。

2、自分の心の声を行動にできるだけ一致させることって大切だな。

3、上の2つを継続させることは難しいけど、価値がある事だな。

 

1、自分の心に耳を傾ける。

f:id:Nataly_C:20151226222718j:plain

http://livedoor.blogimg.jp/kirakiraromance/imgs/3/4/340dd4bd.jpg

これって意外と難しい事だと思うんですよね。「自分の心の声には十分耳を傾けてるし」って思いがちだけど、『その心の声って本当に心の声?』っていうとこ。

 

ものを見たり聞いたりするときって、知らず知らずの間に、社会通念や、自分の過去、経験とかいろんなフィルターを通して見聞きしてしまっているんですよね。だから、そのフィルターを取っ払って、何を思うのか、感じるのか、そして、どこに向かいたいのかを素直に聞いてあげる事が大切だなと思ったんです。

 

素直に実直に生きる!そのことの楽しさ、面白さ、辛さ、痛みを伝えて頂いた気がします。

 

2、自分の心と行動をできるだけ一致させる。

f:id:Nataly_C:20151226223806j:plain

心の穴太郎「需要と供給は一致しない」 | 日刊キャリアトレック

「本当の自分はこんなんじゃない!」っていうやつ。自分が思っている事と行動が大きくかけ離れてしまうと、こういう感情がこみ上げてくると思うんです。実際に私もがっつりサラリーマンしてたときは、これによってかなり苦しめられました。笑。

 

だからこそ、自分の本当の心の声を素直にキャッチできさえすれば、あとは身をゆだねれば良いと思うんですよね。別に自分で物事をあえて複雑にする必要はなくて、思った事をやってみる。進みたいと思った方向に進む。それでいいんじゃないかなと。

 

 

3、継続する事

f:id:Nataly_C:20151226231147j:plain

https://www.youtube.com/watch?v=rmnfvgMiGO8

「素直さを継続する。」って難しい。そりゃ難しいよね。でも、少しずつでも、思う事を行動に移していく事を積み重ねていれば、それが本当の意味での『自分の人生』ってものになるんだと信じています。そんなことを宮森さんのお話を聞きながら感じました。

 

そうじゃない人生なんて他人の人生を生きたもどう同然...よね。

 

まとめ 

もっとブログのこと勉強してこんかーい、というレポートになってしまって恐縮です。笑

 

宮森さんがお話して下さった事や、ブログで綴られている事が全てではなくて、もっともっと多くの出来事や、心の変化や葛藤があられたのではないかと拝察しています。しかし、1時間半という短い時間ではありましたが、お人柄や人生観が伝わってきて、自身の気付きになるすばらしい会でした。

 

開催して下さった、八木さん、keitaさん、そして、お会いできた皆さんにも感謝しかございません。いろんな気付きをいただけて、本当に有意義な時間を過ごさせていただきました。

 

 

感謝!